投稿

ラベル(microsoft)が付いた投稿を表示しています

借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上...

VisualStudioCode

Visual Studio Code 公式 ページ VSCは良いぞ。 何つったって軽い。 天下のMS様が開発しておられるので、ものすごい頻繁に更新してくれるぞ。 頼んでもいないのに勝手に更新されるぞ! エディターだけは軽い方が良い。ATOMは使用感悪かないのだけど、起動がもっさりで気軽に立ち上げられないのがネック。その点でもVSCはすぐ立ち上がる。 メモ帳が使いづらくて、何となくnotepad++に鞍替えし、Sublime Textに恋に落ち、やはり日本語対応と置換モッサリが気になって、ATOMを使いだす。 そんな歴史を経て、今はVSCを使っている。敢えて言おう、 最高だ。 とりあえずプラグイン入れて、右下のバーから適切なファイル形式選ぶだけで、色分けはおろか補完なんかもしてくれる。既に使用されている変数なんかもリストアップされて鬼使いやすい。 HTMLやプログラミング用の形式であれば、文字を選択した後にCTRL+”(2/ふのキー)を押すと"で囲えたりする。ソースコード折りたたみにも対応。 Emmetが標準で使える高水準。 それから設定がやりやすい。……まあ、初心者向けでなく、中級者向けだと思うけど。やり慣れてる人にはいい。 ディレクトリで開くことができ、階層でファイルリストが表示され、シングルクリックでファイルが開く。放っておくと、いくらでもタブが増える。 githubは私、使っていないんだけど、有効活用すれば投稿もできるのかな? デバッグ機能もある。使ってないけど。構文上のエラーも左下のバーで勝手にチェックしてくれるの賢い。感謝。 検索・置換機能もあって、当然正規表現対応。ファイル内検索も速い。但し検索・置換履歴の出し方が分からぬ。ないのかな? ATOMでお馴染み、 マークダウン記法のプレビューが見られる。 画面の分割表示ができる。 おススメのプラグイン 私が頻繁に利用する機能ということで紹介していきます。 JavaScript (ES6) code snippets 名前の通りjavascriptの開発に便利 Kirikiri Adventure Game (KAG) Script For VSCode ティラノスクリプト開発で愛用しています。 Markdown PDF マークダ...