投稿

ラベル(コーエー)が付いた投稿を表示しています

借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上...

金色のコルダ

イメージ
ネオロマンス公式サイト 2010年現在で3まで出ている人気シリーズ。クラシック音楽に親しみを持てる乙女SLGです。漫画だのアニメだのPC・PS2・PSPだの出てます。 ……久々に「ゲームに夢中」な状態になりました。忙しいってのにさあ……。最初オンラインみたいな3頭身?キャラは嫌だなあと思いました。慣れましたけど。髪の毛が皆、カラフルなのは利便性からだと納得しました。発見しやすくて助かります。 攻略は結構、難しいです。攻略対象8人、うち女性1人。EDはライバルキャラ2種類、友人キャラ1種、ノーマル1種です。珠玉の時間ED、PCでPLAYしたため、頑張った甲斐をあまり感じませんでした。最後のスチルが違うくらいで。PSPか、PS2でやれば良かったかもなー、珠玉の時間はムービー付きだし。 セレクションは、技術と上達、解釈(キーワード含む)を見ます。簡単な曲では優勝できません。キーワードも含まないと難しい。同じ曲を弾くなど言語道断です。技術に、パラメータ、上達度、親密度、ライバル度……ありとあらゆるものが複雑に絡むゲームです。 優勝するには、上達度とスーパー解釈を満タンにすれば確実です。まあ、スーパー解釈までいかない場合もあります。清麗・彩華・愁情のパラメーターのどれかを上げる方向で練習すると、割と上手くいく?  人が大勢いるところで解釈練習し、BPを稼ぐ(更にBP補助も使う)。稼いだBPでアイテムを買い漁る。アラ不思議。パラメーター補助アイテムも、スキルも金で買えます。 解釈を聞かせると親密度が上がりますが、頻繁だとライバル度が上がりません。合奏は親密度とBP稼ぎに利用できるかな? ライバル度と親密度を程ほどに上げると、イベントが見やすいかもしれない。ライバル度を上げすぎると、発生しないイベントがある。  つっちーが好きなので、1番初めに攻略しました。シャイ……らしいのだが、普通じゃん? 気さくな感じが好印象なキャラです。 導入 主人公が通う「星奏学院」は普通科と音楽科が併設された学校。その学校では音楽コンクールを不定期に行っているのだが、音楽科生徒にだけ意義があり、普通科の生徒にはあまり関心を持たれないものだった。要するに色々と隔たりがありました。 平凡な学院生活を送っていた普通科2年生の主人公は、とある出来事がき...