投稿

ラベル(game-review)が付いた投稿を表示しています

借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上...

借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上...

ハニードライバーズハイ

イメージ
【本館】 18禁同人ゲーム公開サイト【大人の道楽】 【制作者】大人の道楽/オレヌマトオコ 【プレイ時間】1周5分程度 【エンド数】3種 【ゲーム概要】兄妹オンリーノベル寄り乙女ゲー 【製作ツール】RPGツクールMV 兄妹がドライブするゲームです 各所選択肢でポイントが加算されエンドが変わります。 ●注意点 恋愛的にはほのぼのですが、2人は悪魔なので価値観や常識が わりとかなり非道徳的だったりします。気にしないで走りましょう。 感想読み返したら、性癖暴露なんかを含むので、かなり気持ち悪いので要注意ですわ! (でも事実なので修正しない) この作品ね、色んな意味で斬新。 私ドライブゲーム自体やったことないから、そう思うだけかもしれない。でもね人をはねるとか倫理的な意味合いで普通作れないものなので、本当に斬新だと思うわ。 あとねエロないんだけど、近親ゲーではあるので、苦手な人は要注意ですよ。私は大好物です。 兄妹でドライブをする。本当にただそれだけ。しかし問題は人とか人じゃないものをひいちゃうこと。 トオコさんがハニドラ制作中に「誰をひけばムードが上がるんだ?!」的なことを呟いており、色々とぶっ飛んでいるなあとは感じていた。 「え? ひく? 何でそれでムード関係するの?」って思うけど、本当にムード増減するので悪魔(とトオコさん)の感性は分かりません。 カップルとか客引きとか偽善者とか出て来るけど全部車の外だし、妹様の暴れっぷりに色々と持っていかれている。 そして妹様を強力にサポートする兄ね! サービスショットもあるけど、まあそんなに嬉しくはないかな……。メリークリスマスって描いてあるのは笑ったけど。 魔界に行くシーンも好きかな。詳しくは言えないが、ムードの上がる選択肢のやり取りは結構ツボにはまった。できるもんなら私もやりてえわ。

秘密の魔法少女 パソティちゃん ~正体はオレサマな先輩♂~

イメージ
ジャンル:乙女ゲーム(一部戦闘あり) プレイ時間:60~90分 サイズ:768×432 ツール:RPGツクールMV 対象年齢:全年齢 まずタイトルが秀逸だよね! どう見ても下着だよ! 会話スキップとシステムメニュー付いてるの、本当に親切ね! いつものようにゲーム勧めながら感想書いてます! たのしい! 技名が途中までキラキラ魔法系なのに、最後でデストロイ入れちゃうの、ほんと台無しだよーwww スゲー、漫画の世界のパワーワード「愚民ども」出たわ。 ん………アレ? 主人公のステータス高くない? 高校生だよね? 一般人なのにHP2000越えってすごない? 私が設定したら 10~20になるわ多分。LV30www 年齢超えたwww 以降はネタバレあります。

ヤンデレ的×日常ごっこ

イメージ
お馴染み、まゆげさんのフリーゲームです。 ブラウザゲームがこなれていて、本当に羨ましい。 久々にまゆげさんのゲームをプレイ。ああ、このまゆげさん節。癒され……いや、元気出る。 ヒロインのこの、毒舌ぶり。ドリフか。(死語) このイケメンがゴミ箱漁るのか……衝撃的だわ。ぽんこつなので全部ばらしてるあたり、やってることは気持ち悪いんだけど、潔いね! 主人公の口調の端々に不穏なものをいっぱい感じるの、気のせいじゃない。 手慣れすぎてるね?! この子、公安の人なの?? さあ、ハッピーエンドの後に絶対何かある。 短かったけど、まゆげさん、キチンと裏エンド用意してる! 好き! 今回はネタバレしないけど2周目しないと、もやもやするでしょう。 うん、田中君、素直に負けた方がいいわコレ。 面白かったです! 後でパソティちゃんもやる。絶対にだ。

恋するペコラは間違えない

イメージ
ジャンル// 乙女向け恋愛ADV 対象年齢// 全年齢 END数// 7 プレイ時間// 3時間程度 画面サイズ // 1024×576 制作ツール// 吉里吉里2/KAG3 公開日// 2016年1月26日 動作環境// Windows 2000/XP/Vista/7 (吉里吉里の推奨環境に準じます) 制作// HACKMOCK キャスト// 主人公: 琥遥ひより アルベル:がにまた ユアン:情緒不安定 占い師:田中ヒト科 魔法道具屋店主:成海修司 ナタリア:和鳴るせ 町の人:綾瀬きのこ 成海修司 脳無々 今回のプレイはとても発作に煩わされる、大変素晴らしいノベルでした……。(合掌) タイトル画面動く……! フリーなのにボイスついてる……?! これシェアウェア版あったりする?! 背景ちゃんと描いてる尊敬するウアアアア。 システム細かあああい……素敵。 ムービーついてるスゴオオオオオオ! お嬢さんお嬢さん、あなた騙されやすそうですね……。あと発想がのん気だな!!!! ヒエッ、これ契約させられてない?! 「可愛い」をこれでもかと突っ込んで、天然ボケをミキサーで混ぜたら、こんな娘ができると思う。 豚足からなかなか離れないなwww 導入 ハロウィンまであと少しというある日、平和な町で暮らすシスター・エリー(名前変更可)は見知らぬ占い師から忠告を受ける。 「このままだと、ハロウィンの日にお嬢さんの身に悪いことが起こってしまう――」 回避する方法は身のまわりの”ちょっとした悪いこと”を解決すること。 果たして無事に試練を乗り越えることができるのでしょうか? 以下はネタバレ含む感想です。

マリィと賢者の森

イメージ
ジャンル:短編SRPG 動作環境:Windows VistaSP2/7/8/10 対象:一般・全年齢 ツール:SRPGstudio Ver 1.145 プレイ時間:1~2時間(全4面+練習面) 仕様 ロスト有り 三すくみ無し 戦闘アニメ無し セーブは毎ターン開始時に可 特効は180%、クリティカルは200%ダメージ 速さが4以上勝る相手には追撃可 レベルの上限は15 傾向 ゆるふわほのぼのシナリオ 難易度はぬるめの「ふつう」と更にぬるい「かんたん」の二種類 タクティクスオウガやFFTが好きな人にはすごくお勧め! 私もFFTは今でも大好きです! ロウがなければタクティクスも大体好き。 タクティクスオウガもやってみたいわあ。 これのお陰でSRPG STUDIOが気になってしまいましたw マリィ育成不足のため、途中で一回詰みましたw 地面が光っている所で待機すると、良いことがあるかもしれません。 ところでおまけの解放って、モードの難易度関係ないのですね! おまけの謎の余白が気になって、簡単と普通の両方をクリアしてしまいましたよ! お陰でマップの仕掛けを見つけることができました。 泥棒ネコさんを最速で捕まえると良いことがあります。 但し、それなりにリスクを伴うので、あえてチャレンジしなくてもいいかもしれません。でも不可能ではありませんでした。 導入 魔法学校に通うマリィは悩んでいた。 教師から「あなたには足りないものが有る」と言われたのだが、彼女は思い当たる部分の多さに頭を抱えていた。 考えあぐねたマリィは、賢者に知恵を借りようと『賢者の森』へと足を踏み入れるが――? どうしてもクリアできない!(><;) 人にアドバイス。以下

逢魔ヶ町桜迷路

イメージ
動作環境 Windows XP/Vista/7/8/10 ジャンル 短編探索RPG 対象 全年齢・女性向け 制作ツール RPGツクールXP 必要ランタイム    RPGツクールXPランタイムパッケージ プレイ時間 1周10分~1時間半前後 エンディング 6種類 ◇傾向 いきなりラスボス系の短編RPG 戦闘はおまけ程度で探索がメイン 戦闘が苦手な方への救済処置有り シナリオはほぼふざけてる 乙女風味 ご注意 オープニングが始まる前に読み返しボタン(QまたはW)を押すと強制終了する場合があります。 主人公の名前は変更できません。 若干流血表現があります。 聞いていい? とてもギャグですよねこれ! RPGツクールXPで作られていて、ツクールXP RTPが必要です。 しかし基本は探索ゲー。そしてマップがクソ見づらいので、目が疲れてる時にプレイはしない方が良いと思います。 内装がかなり作り込まれてて、イベントがあればもっと嬉しかったかな。 ちなみにかまどから炭が入手できます。 仲間の大半がUMA。一部イケメン。 亀爺の素早さが低すぎて、全くターンが回ってこないことに笑ったw 出演者に変質者がいる。 目的は神隠しした山の神をぶん殴る! 以上! シンプルイズベストですね。 実はこのゲーム、ストーリーイベントの戦闘だとズルができます。 ストーリーだけパッパか知りたい人にはうってつけ。 但し負けても話が続くことがあります。 LV上限が20までで、経験値がたくさん貰えるため、あまり無理しなくても大丈夫。 蛟とか四天王(笑)に勝てるようになったら、月見が淵の変質者?がお勧めです。 回復してくれるし、そこまで強くなく、経験値がたくさん貰えます。 濃いお店が入ってるう……。  導入 桜祭りの夕暮れ、共に来ていた友人とはぐれてしまった千早。 友人を探して鎮守の森を歩くうちに どこか妖しい不思議な町に迷い込んでしまい―

銀の欠片と柘榴の実

イメージ
このゲームは性的・流血などの内容を含むことから、15歳未満の方のDLをお断りしております。 動作環境 Windows98/98SE/Me/2000/XP/Vista/7 ジャンル 女性向けADV 対象 15歳以上の方 ツール LIVEMAKER プレイ時間 二時間前後(全エンディング+おまけ) エンディング 5種類+α ……ありがとうございました。ものすごく好みに刺さりました。 自分もこんな吸血鬼モノ描けたらいいなって思ってたので、尊敬する。 このゲーム、雰囲気とか西欧的で、生活とファンタジー感溢れるノベルです。 選択肢はめちゃ少ないので気軽に読めます。あんまり悩まない。 但し最終的に鬱展開なので純正ハッピーエンド以外認めない人には勧められません。 逆にバッドエンド?! 超展開?! 何それ大好物!って方にはお勧めします。 しのゆさんのゲームも、本当に私のツボにハマるものが多くて、力いっぱい ファンです! って叫びたい。絵柄が可愛いんですよー! ユリウスさんの草食系っぽさ()もよく表現されておいでで……! ほんと好き……!(語彙力) 音楽選びが素晴らしいです。音質も素晴らしい。 私も使用したことのあるBGMを、あっこういう風に使うのね!などと参考になり……。 スタッフロール、何であんなに格好いいんですか! ずるい! すごい! うらやましい! 何もかも素敵すぎて語彙力がなくなってしまいました。 導入 ある日、見知らぬ部屋で目を覚ました主人公・エマは 自分が今までの記憶を失っている事に気付く。 途方に暮れるエマに手を差し伸べたのは、彼女を拾った薬師の青年・ユリウスだった。 行き場の無いエマはそのままユリウスの元で暮らし始めるが… ネタバレのため、以下の気持ち悪い感想で良ければ、ぜひご覧ください。

おつころ

イメージ
対象 ∥ 全年齢 キーワード ∥ まったり脱出系RPG プレイ時間 ∥ 初回30分、二週目以降5~10分 眼鏡モード ∥ なし 難易度 ∥ 易しい 対応機種 ∥ Windows 7,8,10 音源 ∥ ogg 画面サイズ ∥ 816*624 おつかいに出かけたら怪しい館へ迷い込んでしまった哀れな少女!! 嫌々ながら脱出を試みる少女ですが……?! お久しぶりのCOCOONさんのゲーム。なんとRPGツクールMVで作ったみたいです。 トイレに落ちていたグミ……なぜ拾った。 オオカミつえ―!!  正攻法は絶対に成功しなかったので、これからやる人は戦闘を長引かせるような戦い方をするのがヒントです。100ダメージ越えようね……。 ところで魅了って一体何するんでしょうね。 凹凸の少ないノエちゃんの、魔物に通用する魅了とは……!! 全体的に楽しかったです! 狼の耐久力と迷宮がギリギリでしたけど何とか! 2周目要素が楽しくて、2週目も楽しくプレイできました! ほとんどクリアしなかったけど! ​

嘘吐きジーニアス

イメージ
ジャンル// 乙女向け脱出ラブコメ 対象年齢// 全年齢 END数// 3 プレイ時間// 1時間程度(個人差があります) 配布形態// フリーウェア 画面サイズ// 800×600 制作ツール// 吉里吉里2/KAG3 公開日// 2013年5月31日 動作環境 CPU// Pentium4 以降 OS// Windows 2000/XP/Vista (吉里吉里の推奨環境に準じます) 絵が儚い感じというか、淡い色遣いになっている! あとホラフケン王国とか相変わらず名前がひどいw タイトル画面の曲が可愛い~って思って、いつか素材で使ってみたいと思って検索したら、ポケットサウンドさんの「ハイテクばあちゃん」というタイトルでした……。ばあちゃん……。 鈍いにもほどがあるな主人公よ……。あえて否定してるだけなのか。 クラウスも仕草だけは全然嘘つけてないよなあ。 とにかく前編可愛いが詰まってる。個人的にはとても萌えた。 ご馳走様でした。 HACKMOCKさんの作品は、おまけとか細かいところが凝っていて、本当に好き。 ただ、後書きが見つけられないのが残念。そもそもないのかもしれない。 私が詰まったところは魔法薬と宝箱かな。 導入 嘘ばっかりつくあいつが嫌がらせにやって来る! 明日になる前に遠くへ逃げないと…… ああ、ドアが開かない!? ……という脱出ゲームです。 茶 2 9 お ちゃ 赤 2 7 こ ラ 青 12 1 ウ な 黄 15 い こいうらない 赤 黄 青 赤 青 黄 宝箱:4246 ​

ロイヤルベルを鳴らして

イメージ
ジャンル// 乙女向け恋愛ADV 対象年齢// 全年齢 攻略対象// 2人+α スチル// 20枚(差分抜き) END数// 8 プレイ時間// 初回30分~1時間程度 配布形態// フリーウェア 画面サイズ// 800×600 制作ツール// 吉里吉里2/KAG3 公開日// 2012年2月29日 HACKMOCKさんの乙女ゲーム。 かなり評判が高いので期待してプレイしています。 つーか絵柄可愛いね何これ。 王国名www カネモティアwww そして主人公の国がヴィンボーナwww ハイセンスすぎてお腹が痛いですwww ねえ大臣に御者やらせるとか、どんだけ貧乏なのwww 王族のご飯がふかし芋って!! 何だかかわいそうになって来たよ! おおおおお、スチルきれええええええ!°˖✧( ´ω` )✧˖° 少女漫画から抜け出したかのような王子感!! 部屋!!  王族の部屋が農民と同じ部屋!!  ショックすぎる!! 玉座!! 売っちゃダメなやつ!! わあ……名前でもしかして、などと思っていたら、本当に弟王子ぃ……。 ED2、ED1と行きましたが、王子さまは最初から気にしてくれていた模様。 取り越し苦労やないかーい! お話自体が短いために、かなりの急展開。仕方ないね、玉の輿だものね! セナさん……優しいけど、腹黒いなあwww お給料貰ったことないって、それどこのブラック王国……。 ED迎えてから思ったけど、セナ×ユーリってバカップルになれる素質あると思う……! 旦那にするならアキバル様かなあ。天然が可愛い。 そして……このゲーム、最初から最後までふかし芋の話題が尽きないwww そんなに好きかwww 導入 まれに見る貧乏な国、ヴィンボーナ。王女であるユーリの食卓にもふかし芋が並ぶ毎日でしたが、そんな日常に特に不満もなく、平和に過ごしていました。 そんなある日、隣国の金持ち王国カネモティアの第一王子、アルトの誕生日パーティに父親の代わりにユーリが出席することになりました。 しかし、緊張のあまり大失態を演じて逃げ帰ってくることに……落ち込むユーリに追い打ちをかけるように、ヴィンボーナ王がとんでもない作戦を発案します。 「わが国の財政難を打破するために……カネモティア王国の二人の王子、どち...

ダイヤの国のアリス~wonderful mirror world~

イメージ
 今はなき、乙女ゲームブランド「QUINROSE」のアリスシリーズ。私の学生時代、いや今も夢中にさせてくれた作品。 メーカーサポートがもうちょっとマトモだったり、バグが頻発しなければ、メーカーを支持していました。DMMの事件に関わっていたとは驚きだったけど。作品自体は大好きです。……これではもう、続編は見込めないのが残念です。  リリースされてから大分時間が経ってプレイしています。 ジョーカーの国のアリスに、ちょっとガッカリして、それ以降遊んでいませんでした。でもエースに会いたくなった。そんな理由から始めました。間違えてミラアリからプレイしてますけどドンマイ。すぐにダイアリまで行ってみせるよ!( ´∀`)bグッ! 藤丸豆ノ介先生が絵師になったため、随分こぎれいになってしまわれましたね。実は初期アリスの絵の方が好きでした。キャラクターの悪そうな部分とか、何とも言えない部分が好きでした。 絵は確かにきれいになったけど、微妙に顔の描き分けができていない気がする。例えばスチルの双子とエースの顔造詣の違い。顔のタイプが似てくると、髪型と目の色、服装しか違いが出ない。彼らは似ている。 あのあの、衣装変えたのなら、顔グラフィック部分の衣装も変えてくれませんかね! 皆さん、アリスの衣装に関して感想くれるのに、スチル出るまで自分、分からないんすけど! 昔に比べると演出もこなれてきて、雰囲気が良く出ている。ああ~、このシンデレラ以降のノベルシステム最高! あの死ぬほど退屈な、キャラクター訪問がない! 話に専念できる! 前の引っ越しとは違う雰囲気ー。オープニングでエースが出張っている……! サービスかな?( ^ω^ ) あああ、元気でなって、お前もう会えないのかよ( ;∀;) アリスって考えてみれば、かわいそうだよなあ。今までの作品で、誰かと結ばれることになったとしても、結局は弾かれてしまう可能性があるんだよね? いや今回は誰とも結ばれてないからなのだろうけど。 とりあえず墓守さんは今のところ、普通っぽい。 駅に行ってみた。何かグレイらしき人とすれ違った。あれが噂の若グレイ?! うわあ……ボリスが働いている。嘘みたい。ニートじゃねえのかお前。って思ったけど、やはり居候やった。 相変わらず自由だ……。 あああ、メアちゃん相変わらず偉そうww...

どとこい

高校の入学式当日、呪いをかけられてしまった主人公。その呪いとは、美少女の解像度が悪くなりすぎてもはや■に見えてしまうというもの。女の子の好感度を上げれば画質も上がっていき、呪いが解けるようです。 「どとこい」は、選択肢を選んで進めていく、シンプルな恋愛シミュレーションゲームです。WIN、MAC、iOSで無料配信中。選択肢によって好感度が上下します。難易度は低いです。 どとこい公式サイト(Win/Mac/iOS) ブラウザ版  どとこい……ドット絵のキャラクターを攻略する、ギャルゲー。 間違ってはいない。間違ってはいなかったのだが、初期段階はその予想を上回った。 ただの四角形だったのだ。  ブラウザで普通に遊べるため、どんな環境でも遊べる。ティラノプレイヤーでPLAYした時、ただ選択肢でセーブすると、ロード後に上手く動かない時があった。  制作者は男性かと思っていたのですが、どうも女性のようです。 妙にネタが細かい感じがする。好きです。  予想以上にルートが多く、ノーマル含めると9ルートにもなります。奥が深いね! これをフリーで出してくれるなんて太っ腹だな。 ところで中村君の立ち絵が最高に好みです。 ネタバレがあるため、以降に追記。

アピスラティオン

イメージ
全年齢女性向け恋愛ADV{フルヴォイス(主人公除く)} Windows 2000/XP/Vista/7 800×600 px サイズ 1周 2~3時間程度 全14 ED スチル52枚+α 2015年2月14日 1200円(※送料込) ギャンブルの街アピスラティオン。かつてリゾート地だった『アピスラティオン』は小さなカジノや娯楽施設が数える程度で、客足も今ひとつであった。 しかしカジノホテル『ルルニア』を筆頭に街中に多くの刺激的な遊戯場を作り始め、アピスラティオンはギャンブル街として次第に有名になる。 ルルニアの一室で目を覚ました主人公・リリー(名前変更可)は、全ての記憶を失くしていた。その場にいたセシル達に保護され、記憶を取り戻すためにルルニアで生活することになるが……。 大好きな half さんのシェアウェア作品。フリーで良い作品が多いので、買いました。おっ、まさかのフルボイスだったか。豪華だな。ただ音割れが気になるのが惜しいな。  システムはYU-RISを使用しているため快適。スキップもそこそこ速く、既読スキップも当然完備。欲を言えばショートカットキー操作もあれば良かった。  銀髪のジェイルさん、絶対黒い……!!  セシルさんは絶対、何か知ってる人だろうから後回しの方がいいかな……。まさかの泣き顔……鉄面皮はどうした。えっ、えっ、強そうなのに貧乏クジ役なの?! 何コレすごい同情してきた。  笑った?! しかし、それでも何か胡散臭いなー。まだ裏がありそう。  一つだけ。一つだけわがままがある。デフォルトで名前を変えなかった場合だけ、きちんとリリーという名前で呼んでほしいというオプションが欲しい。←  声優さん、多少音は割れてるけど全員良かったと思います。  共通ルートはあれど、大別して二つのルートがあります。更にキャラで分岐する形です。大筋は同じですが。   half さんのフリーゲームをプレイして、お気に召したらこちらもプレイすると良いと思います。絵は大体綺麗ですよ。  以下はネタバレを含む、キャラごとの感想です。

AliceNightmare

イメージ
Alice Nightmare 「――――ねえ、鳥籠の鳥の話を知っている?」   無垢な微笑みを浮かべる少女は、幸せの意味を知らない。 十九世紀英国ロンドン。青と緑、異なる瞳の色を持つ伯爵令嬢アリス・シャロットは双子の妹アリス・イヴリンと共に、父伯爵から不義の子と思われ、疎まれていた。 妹のアリス・イヴリンだけが実父から毎夜虐待を受けることに、姉は心を痛める。 残酷な日々をすごしつつも、自分達に辛苦を与え続ける父と、狂気に囚われた母を愛する娘。 だが、伯爵家に住まう他の人々の目には、アリス・イヴリンの姿は映っていなかった。 ――――ふたりのアリスが紡ぐ、残酷な物語。 シェアウェアに負けないぐらいに濃い作品でした。それにしても暗い。実は「 お茶会への招待状 」のために、プレイしました。 システムは……ハッキリ言って必要最低限しかなくて、不便の一言。セリフはほとんど同じなのにも関わらず、既読スキップできなくて辛かった。スキップ速度も遅い。 だが、絵が綺麗だった。胸板厚くて、腕が細すぎる気がしないでもないが。あまり気にならない。 そしてシナリオは陰鬱で暗く、ものすごく重い。だが本気で幸せとは何かを考えてる作品だった。乙女ゲーと言うよりも、主人公カウンセリングゲーだと思う。下手に乙女要素入れるより、こっちで良かった。 主人公は銀髪のオッドアイ美少女という、正に中二病垂涎の容姿である。性格は良くも悪くもお嬢様。でも本気出すと強い。次回作でもそうだが、面倒な男たちばかりに好かれている。虐待シーンが辛い。 双子の妹は小悪魔風味の性格で、主人公とは全く異なっている。 トゥルーエンドよりもバッドエンドの印象が強烈な作品となった。次回作は180度違った作品になっており、そちらは万人にお勧めできる。鬱作品が好きな人は今作をお勧めする。 ネタバレがあるため、以降に追記。

お茶会への招待状

イメージ
お茶会への招待状バナー 「この街にはね、古い恋物語があるの――」 20世紀初頭、英国。古い時代から新しい時代へ、世界が急速に変化する頃。 田舎の農園で生まれ育ったドナは、流行やお洒落に興味を示すことなく、農園の仕事に日々勤しんでいた。 ところが、都会暮らしの祖母が亡くなってしまい、遺品整理のために生まれて初めて大都会ロンドンへと行くことに。 さっさと役目を終えて田舎に戻ろうと思っていたドナだったが、祖母のお茶会の客だったという人々が現れる。 今まで接したことのない都会の人間と交流を持つようになったドナ。 かつてロンドン社交界の名花と呼ばれた祖母が遺してくれたのは、楽しいお茶会だけ……? ゲーム制作サークル「 .aihen 」のフリー乙女ノベル第二弾「お茶会への招待状」。 このゲームをする前に、多少のネタを知っていた方が楽しめると聞いて、軽い気持ちで前作「 AliceNightmare 」をプレイしました。予想以上に本気で作ってました……脱帽しました。詳細は記事で書きましたので、そちらをご覧下さい。 絵は綺麗だし、システムも前作ほど不便ではありません。 音楽が耳に残る感じで、これまた素敵。 立ち絵、色んなポーズある~°˖✧( ´ω` )✧˖° 紅茶の缶を選ぶシーンがお洒落でいい感じ。銘柄はダージリンとアッサム以外知りませんでしたが。 何と言っても必要最低限の選択肢。とても好感が持てる。……んだけど、攻略ないと難しいです。成功の可否がわからん……。 私は暗い話より明るい話が好きなので、今作はとても楽しめています。主人公が明るいしね!! ギャグパートも面白いので、いつかのLEDAさんを思い出します。プリンスパニックと同じくらいの作り込みと、意気込みを感じます。……相当時間かけて作ってますよね。 ネタバレが多いので、少し隠しますね。

Lamento -BEYOND THE VOID-

イメージ
Nitro+CHiRAL 『Lamento -BEYOND THE VOID-』 :(c)2006-2007 Nitroplus 紹介するの忘れてました。柊初のボブゲー体験をさせて頂いた、神ゲー。 BLで18禁 なので色々と注意が必要なのですが! もうね、好き過ぎて感想になるかどうか、すごい危ういです。興奮して、ウンドゥル語になったらゴメンナサイ。 このお話は、近代的な前作「咎狗の血」とは毛色が違います。ファンタジーなんで、猫と人間が合体したようなリビカたちが主役です。  男に猫耳なんて、などと思ってた私、 本当にすいませんっしたーーー!  いや、今でもリアルでは萌えないですが、燃したくなりますが。二次元ではアリだな、と思います。美形ならアリ。 攻略対象は3人+α。黒猫、白猫、トラ猫。猫とか言いつつ、豹だったり虎だったりすると思う。アルファは間違いなくバッドエンドフラグの方々です。 Lamentoとは、ラテン語で「悲歌」の意味らしいです。歌詞がラテン語なのですが、もそすごく格好良いです。日本語版もありますが、やはりラテン語で歌ってこそ、ヲタクでしょう。  ラテン語のために羅和辞典まで買ったのは秘密だ。……高かった。 ボリュームが半端ないです。感情とか歌とか愛とかがテーマではないかと。台詞は全てフルボイス。声優さんは皆お上手です。喘ぎ声とか。  バッドエンドはニトロらしい終わり方ですが、それなりに好きです。最初のルートのしばりは特にないみたいです。 音楽聞くだけで悶死する程好きなんです。音楽がテーマの根底にあったりするだけあって、サントラ買う価値あります。オーディオプレーヤーにはLamento曲がものっそい入っております。作業BGMです。  「舞闘」は聞いているだけで猫たちと言うか、ライが戦ってるイメージが湧いてくるので、いつも悶えてしまう。歩きながらにやけてるのは、大方そんな理由。 ビジュアルは、たたなかなさん!! この作品で初めて知りましたが、カッコイイのです。倉花千夏という別名で、フリーランスのイラストレーターしてるみたいです。何故かFateの画集に載ってて、後でビックリした。 シーンSKIPはないけれど、普通にスキップ速いです。文章量が多いので、時間がかかりますが。選択肢は少なめです。感情もテーマの一つなの...

樹海ガール

乙女ゲーム公開サイト「THEATER MARIA」(閉鎖) 中村喜八( THEATER MARIA )さんのゲームです。前作MAIDEN VOYAGE 007で惚れました。 ※2010年12月現在ちょっと停止中で遊べないんですが。 -地味系超短編王道乙女ゲーム( 多分 ) 対象年齢 : 12 歳以上推奨 攻略対象 : 1 人 糖度 : 一見高いが実際そうでもない ネタ : あんまりない プレイ時間 : 1 周 15 分~ エンディング数 : 3( BEST / NORMAL / BAD )  さてさて、初っ端からタヒ君の顔に絆されています。でもなんか自動車マニアっぽいよ。 女を自動車の芳香剤に喩えるな。って、非攻略対象かああああ! クソ、ヘタレしか落とせないのか!!←  私の中では沖田総司のイメージだな。丁寧語で、少し子供っぽい、甘えのある態度。が、その内情は大分辛辣、と言うか冷酷だったり。あと何気に物騒。そんなのは私の妄想ですが。現代に総ちゃんが生きてたら、きっとこんな風だと思う。  このゲームをPLAYして思ったこと。ただ私が思うのは。「愛する」ってことは人それぞれなんだなあ、とか思う。愛の形は人それぞれ。だから私は「正解を与える」が正しいとは思わない。  正解そのものが何かってこと自体難しい。良い方向、悪い方向、物事には色々ある。一番いいのは二人が幸せでいられること、だといいなと思う。どちらが無理するでもなくて、一緒にいられることが自然なら良いのに。 ●導入  樹海に入った男に突然、声がかけられた。彼女は樹海に住んでいるらしい。  サイドストーリーは噴きます。嫌だよ、電気ガス水道●日新聞止められてる人なんかっ。ハッピーエンドはいずこ。  タヒ君が雑誌の女の子を指したとき 、「絶対(ジェット)エンジン積んだ女の子?だ」 とかいうオチを期待してました。アイドル系と聞いて、ややガッカリ。 もっと特殊な趣味を期待した自分に鳥肌が立ちます。  ダメだ。 2次元だと変態を好きになる傾向がっっ! ダメ男ばっかり!!  そしてキールが哀れですよね。もう「運だけで主人公をGETした」としか言われてねえ。 かわいそーー!  なのに、本人かなり頭がわい……メロメロじゃないですか。大丈夫かなあ、もう!...

いじわるMyMaster

イメージ
18禁の乙女ノベル。「 Under The Moon 」の主人公が好きになれそうもないので、こちらをPLAYしました。まあ、この主人公も女の子女の子してて、正直困ってますが。  テーマは 愛。ずばり愛、ジャスト愛。 あっまいゲームです。糖蜜で出来た菓子に、蜂蜜をどばどば掛けるくらい甘かった。これは……夢、と言うか乙女の妄想を叶えるゲームだと思います。あ、甘過ぎる……。 システムはシーンスキップがあれば、完璧です。理想です。既読スキップでも別に不自由しませんけどね。グラフィックは綺麗です。スチルによっては、キャラが立ち絵と変わって見えることもありますが。エヴァンスとか。でも魅力的に描かれてると思います。強いて言えば、かなりギャルゲー寄りの絵柄かな。 声優は凄いなあ、という反面。18禁だってことをちょっと忘れてた。今までPLAYしてたロゼゲームは、18禁より手前なので、そういうことまでは事細かく描写しないのですが。キスシーンとか。声優さん、ちゃんとキスの音を表現してるんですね。すげー。聞いてるこちらが恥ずかしくなってくる……。 あと勿論エロいです。やってることは男性向けの18禁ゲームと何ら変わりません。両方やってる自分は何なんだろう、と時々途方に暮れるときもある。つまりは、どちら視点で×××なことをするかということです。あとはソレに至る経過がどれだけ乙女チックか、男の浪漫か、ってことぐらい。 正直に言えば、私はTYPE-MOONの方が好き。オチのつけ方は、キャラによって様々。毎回同じになるよりはずっといい。まあ、納得できねえ……と思わぬEDもないこともないですが。  総合して遊びやすく、バランスの取れた、クオリティの高い18禁乙女ゲームでした。おすすめ。次のページでキャラごとについて、ネタバレしつつ少し語ります。

クリムゾン・エンパイア

イメージ
定額給付金で買いました。世の中に貢献できたか、微妙な使い方ですみません。何やらPS2にもなりました。  このゲームをPLAYして思ったこと。 「王宮では、金さえあれば何でも手に入るぞ!」 いや、現実問題は全然当てはまらないと思いますが、ゲームシステムに慣れるのにちょっとかかっちゃって。で、このゲームをPLAYするに当たってはアレです。 何よりもお金を用意しましょう。身も蓋もない言い方ですが。 音楽はアリス以前の曲に似てるけど、良いと思います。ビジュアルも綺麗になったと思います。  声優さんの力は相変わらず、凄い。しかもノイズなくなったね。そこは評価する。(アラロスのときは音割れが酷かった)  まあ、バグさえなければいいんじゃないでしょうか。ブルースクリーンとか標準装備だったり、ディスクないと起動しなかったりしますが。起動に関しては、デーモンの仮想ディスクで動いたから、問題ないかも。  更に言っちゃうと、 クローバーの最終パッチ出してから作って欲しかったなあ! ファンディスク作ってるみたいだし。ユーザー蔑ろですよホント。 導入部分 金髪の美しい悪魔が言った。 「君は大成するよ。そういう運命を持っている」 ちっぽけな少女はその意味について、あまり興味が持てなかった。ただ他人事のように感じるだけ。ひもじいし、そんなものよりもお腹を満たせる食べ物が欲しかった。時が止まったような世界は、白昼夢を思い起こさせた。 親に売り飛ばされた彼女の運命など、明るいものの訳がない。そんなことは幼いシエラにも判ることだった。大河に浮かぶ木の葉のように、水流にくるくると翻弄されて、何処とも知れぬ場所へ流されていくだけ。 反応の薄いシエラに、やがて悪魔は不機嫌になるが、一つの提案を持ちかけた。 「君に選ばせてあげる。 女として誰かに媚びへつらわないと生きていけない道か、己の力のみを頼みとする、血に塗れた道か」 決断を迫られたシエラは迷った。今後の運命を左右するような、大事なことをこんなに簡単に決められるものなのか。結局彼女は決断した。 「わ、私は……」