投稿

ラベル(TYPE-MOON)が付いた投稿を表示しています

借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上...

空の境界

イメージ
公式サイト 「空の境界」を見ました。大体1話完結、TVアニメでなくて本当に良かったと思う。 TVじゃ間違いなく、途中で打ち切りだから。  …… 奈須 きのこの作品は、基本的に15禁 だなと思い知る。だって!  食人鬼 とか普通に出てきて、えぐいっつーか、グロい。あと 男同士のチュー もハードル高い気がします。 色々と作品を見て来てはいるが、これは大衆向けでなくマニア向けな作品だと思う。京極作品もかなりマニアックかつ、猟奇的な風味が強いけれど、これほどではない気がする。あちらはもっと分かりやすい。  奈須氏の作品は全体的に日常と非日常、正常と異常などを取り扱っている。キャラクターが魅力的であり、ストーリーは……あまり好きでない。救いがあるんだかないんだか、微妙だ。あと頭が混乱するよ。個人的に願うのは、頭がよくない人にも分かりやすく、シンプルな設定にしてほしいってこと。シンプルな設定は読者も混乱しないし、ストーリーもまとまりやすいんでないの?  但し、映像は一見の価値あり。攻殻機動隊とかイノセンスなどを思い出す。アクションシーンも申し分なく、グロいけど格好良いです。幼い鮮花が「Fate」の凛とか「月姫」の都古とか秋葉に見える。浅上藤乃が盲腸で死にかけたという点が笑える。 曲が神である。エンドレスで流していると曲によっては気分が沈んでいくが、そこがいい。 橙子が好きです。意外と人間くさいとこが好き。式も好きだけど、凛とかセイバーほど好きでない。そう言えば、少し美綴に似てるかな? 士郎がいたー! 志貴がいたー。有彦が乾の姉ちゃんが秋葉が、桜が葛木先生が晶が……ry  似たような人々がいるのは、前身とかが混じってるせいなのね。志貴が好きになれないのと同じく、幹也も好きになれない。最後の眼鏡なしシーンだけは男前だったが。でも志貴の思考が、式のお陰で前より分かった気がする。  殺人嗜好を持ってるけど、理性で抑えつけている状態だということ。以前はもっとぼんやりと感じ取った。「殺したい」という欲望を持つってこと、イマイチ理解できなかった。式はもっとハッキリ表してるから、分かりやすかった。 「人は一生に一人しか殺せない。一人分の死しか背負うことはできない」 殺人を尊ぶ故に、式は人を殺さない。  殺人と殺戮は違うらしい。だがしかし、...

Fate/stay night

イメージ
ここで語るのは、PCの18禁ビジュアルノベルです。エロシーンはなくても良いと思われる。濃いけどさ……。PS2、漫画、アニメ、映画、スマホにまで展開しました。 攻略キャラは3人。最初は一人しか選べないが、ルートクリアごとに、1つルートが開ける。 話は実によく推敲されており、読みごたえたっぷり。展開が予想できない。ルート1つとっても、文章量が半端でなく、PLAY時間が長い。また展開が全く違ったものになるのもプレイヤーを飽きさせない魅力がある。便利なことに既読スキップモードが付いている。バッドエンド毎に救済コーナーが設けられている。 絵は綺麗だと思う。アニメ並みによく動く。豊富な効果音・音楽はシナリオと相まって、とても良い。ムービーは、二流っぽいのでない方がマシ。 ファンタジー伝記ビジュアルノベル、という括りだったかな。何でも1つだけ願いを叶えてくれる「聖杯」を巡る、7人ぽっちの戦争の話。7人の魔術師がそれぞれに1人のサーヴァント(英雄)を召喚し、戦いを繰り広げる。  60年毎に現れる聖杯は1つしかない上に、願いも1つしか叶えない。分け合うことができないので、必然的に奪い合うことになる。 また魔術師に仕えるサーヴァント自体も強力であり、戦いは熾烈を極めるが故に戦争と呼ばれる。民間人には全て伏せられている。主人公は魔術師の卵にも満たないような、ヘッポコ魔術使い。師事する者がいないまま、現在に至る。なのに、聖杯戦争に巻き込まれてしまう。  果たして主人公は殺し合いで生き延びることができるのか、聖杯戦争への参加理由・自らの本当の願いなど、問題に体当たりすることになる。 2017年追記: スマホでセイバールートのみ無料となりました!  太っ腹やな! 相当な文章量やぞアレ! でも、あまりの面白さに全ルート買うの決まってんだから、ちまちま買うよりはガツンと買った方が良いと思う。 ●導入 舞台は海と山に囲まれた都市・冬木市。何の変哲もないこの街に、少しずつ侵食する闇があった。 手にした者の願いを叶えるという聖杯。その聖杯を実現させる為、一つの儀式が行われようとしていた。聖杯に選ばれた七人の魔術師(マスター)に、聖杯が選んだ七騎の使い魔(サーヴァント)を与える。 騎士 “セイバー” 槍兵 “ランサー” 弓兵 “アーチ...

Fate/hollow ataraxia

イメージ
TYPE-MOON 発、 吉里吉里 製の 18禁商業ゲーム ですよー。staynightクリア後だからこそ、面白いというのが分かっている。しかし、こちらの方が好き。バゼットさんとかカレンさんが素敵。話のノリも大好きだ。 歌月十夜のように、繰り返しPLAYが基本。4日目をひたすら××されてループしまくる。 ループした日常を元に戻そうと奔走するのが主人公の役目。でもまったり生きてて適当にやっててもクリアできます。 冒頭の怪談は怖いですねー。一瞬、本当にataraxiaか、心配になりました。心配しなくてもFateです。お話を進めると、バゼットさんのお話が1日目始めに入るようになります。その先が見たくて、重要ルートを爆進しますた……。もっと味わってやるべきでした、うん。 音楽も好き。更に言うが、ムービーは前作よりこっちの方が好き。セル画を使ったりしてないし、前作ほどお金かけてないかもしれないが好きだ。お金かけずにこーゆーの作りたい。  ミニゲームにアクションゲームと、花札、絵馬集めがある。 ●導入 第五次聖杯戦争の終結から半年後。そこには再び現界したサーヴァントとの穏やかな日常が存在していた。 ありえない現実でありながら、それらに疑問を抱かない前聖杯戦争参加者たち。繰り返される四日間と暗躍する魔術師。夜にのみ進行する新たな聖杯戦争。 空虚なる平穏の先にあるものは……?

歌月十夜

イメージ
超有名、元サークル TYPE-MOON が送る NScripter 製の18禁ノベル。月姫を読んだ後にコレをやるべし。こっちの方が好き。  「月姫」が 吉里吉里 でリメイクされるみたいで、良かった良かった。  月姫+ディスクもやりましたが、あれは少し物足りなく感じました。あれはあれで良かったのですが。月姫をしっかりPLAYしていれば、楽しめます。hollow ataraxiaのようにループしますが1日だけです。ある程度、謎を解かないと先へ進めない作りになっています。多分hollow ataraxiaより難易度は高め。謎ばっかりで、なかなか先進めないですが。 あ、小さい子を攻略対象にするのは頂けないのですがー。志貴さんロ○コン趣味ですかー? さっちんルートは永遠に実現されないことでしょう。全て遠き理想郷です……。 特に、おまけ「遠野家のコン・ゲーム」。あれは最高に好き。完璧にパロディだったりするけど、キャラクターの人格崩壊もないし。「赤い鬼神」も立ち絵が一切無くて、血とか臓物の雨が降りまくってるけど、渋くて良かった。 ​