投稿

ラベル(Alice)が付いた投稿を表示しています

借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上...

ハートの国のアリス

イメージ
色んな意味で話題騒然の乙女ゲーム。PS2とPSPのゲームも出て、今作のボリュームUP版「アニバーサリーの国のアリス」も出てます。小説とか続編の「 クローバーの国のアリス 」も出、「ジョーカーの国のアリス」、「おもちゃ箱の国のアリス」展開中。 2017年追記: Quinroseは倒産しています。 全年齢という割には表現がアレでコレです。 義務教育を超えての15禁ゲーム だと思う。大人にとっては、結構ブラックに面白いと思いますよ。ギャグ満載だし。アニバでは、非滞在地・恋愛ルートなるものが追加されました。 またしても LiveMaker 製なので、速いスキップができずにちょっとイライラします。時計アニメもいらーん! 回想シーンに友情イベントとか、他キャラとの絡みも全て入れると、なおよろしい。  OPムービーがあり、スチルや立ち絵を多用しているが、割と好きな方。 登場キャラクターが アラロスに比べて、5割増しぐらいに濃くなりました。 印象の薄いキャラがいない。 皆濃い。  最初はウサギ耳と猫耳にドン引きだったけど、慣れると何でも良くなる。 慣れって怖い。 あのウサギさえ可愛く見えるフィルターがもれなく付いてくる。語尾に何も付かないだけでも良い方だ。 ストーリーは、ルイス・キャロル原作「不思議の国のアリス」をモチーフにしているらしい。私は原作を読んだことがないので違いはよく分からない。 ディズニーと比べてはいけないのは間違いない。 夢と幻想がぶち壊されるから。  客人の扱いであるアリスにとって、余り領土争いは関係がない。「3つの領土の人間がそれぞれに仲が悪い」と言うことだけ覚えておけば、プレイヤーには何の問題もない。と言うか、同じ領土内でも喧嘩して発砲するのも珍しくないので、彼女の周りは常に物騒である。 ●導入部分 とある日曜日の昼下がり、アリスは姉と庭でくつろいでいた。姉が傍を離れてから、アリスは二足歩行で喋る白ウサギを目にします。  現実主義者の彼女は、疲れているんだと思い、再び眠りに入ろうとしますが、白ウサギに抱えあげられ、誘拐されてしまいます。庭に開いた穴からドンドン下へ落ちていき、やがて見たこともない世界へ連れ去られます。  そこはハートの国であり、アリスは元の世界へ帰るためにゲームを始めることになる。...

歪みの国のアリス

イメージ
歪みの国のアリス公式サイト Quinrose系なのにサーチエンジンに「アリス」と書いて、歪み目当ての人が来たらどうしようと夜も眠れませんでした。と、言う訳でモバイルゲームにとうとう手を出しました。 これで名実共にアリスサイトだ!!  ……何か、何かが違う。その為だけにゲームした訳じゃあ……っっ。 アリスつながりのゲーム。そのくせハトアリとは似ても似つかねー世界観です。妹がやっているのが気になって、PLAYしました。結構飽きずにハマる。   間違っても女性向けゲームではありません。 そもそも攻略したいと思わせるキャラが出てきません。コレ、攻略しろって言われたら絶望的だよね! 色々と突っ込みどころ満載です。アリスはリデルと違って、普通の子です。でも適応力はやっぱり並じゃないね。慣れるの早い。 携帯電話専用の前後編に分かれたホラーノベル。落としきりで、各編210円。ボリュームを考えれば妥当かな。 音楽が怖いです。音量1で遊んでたら、 その音ウザい と言われてしまいました。 欝系……欝系だから? 描かれるイラストは全て3Dグラフィック。まあ綺麗です。 無機質な感じがひしひし と伝わってきます。アレだ。 S●RENとかサ●レントヒルとかクロック●ワーとかやってる気分。 ●導入 『お帰り、僕らのアリス』 主人公・葛木 亜莉子(かつらぎ ありこ)は夕暮れの学校で目を覚まします。その目の前には、なぜかフードを被った怪しい男が。驚く亜莉子に、男はチェシャ猫と名乗り、こう言うのでした。 『さあ、僕らのアリス。シロウサギを追いかけよう』 人の消えた世界、妙なケモノ、妙なヒトたち。アリス(=亜莉子)はチェシャ猫に導かれ、シロウサギを追いかけます。その果てに待つものとは……? そしてひとつの悲劇は、新たな惨劇を呼び起こす……。