投稿

ラベル(SLG)が付いた投稿を表示しています

借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上...

借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上...

マリィと賢者の森

イメージ
ジャンル:短編SRPG 動作環境:Windows VistaSP2/7/8/10 対象:一般・全年齢 ツール:SRPGstudio Ver 1.145 プレイ時間:1~2時間(全4面+練習面) 仕様 ロスト有り 三すくみ無し 戦闘アニメ無し セーブは毎ターン開始時に可 特効は180%、クリティカルは200%ダメージ 速さが4以上勝る相手には追撃可 レベルの上限は15 傾向 ゆるふわほのぼのシナリオ 難易度はぬるめの「ふつう」と更にぬるい「かんたん」の二種類 タクティクスオウガやFFTが好きな人にはすごくお勧め! 私もFFTは今でも大好きです! ロウがなければタクティクスも大体好き。 タクティクスオウガもやってみたいわあ。 これのお陰でSRPG STUDIOが気になってしまいましたw マリィ育成不足のため、途中で一回詰みましたw 地面が光っている所で待機すると、良いことがあるかもしれません。 ところでおまけの解放って、モードの難易度関係ないのですね! おまけの謎の余白が気になって、簡単と普通の両方をクリアしてしまいましたよ! お陰でマップの仕掛けを見つけることができました。 泥棒ネコさんを最速で捕まえると良いことがあります。 但し、それなりにリスクを伴うので、あえてチャレンジしなくてもいいかもしれません。でも不可能ではありませんでした。 導入 魔法学校に通うマリィは悩んでいた。 教師から「あなたには足りないものが有る」と言われたのだが、彼女は思い当たる部分の多さに頭を抱えていた。 考えあぐねたマリィは、賢者に知恵を借りようと『賢者の森』へと足を踏み入れるが――? どうしてもクリアできない!(><;) 人にアドバイス。以下

クリムゾン・エンパイア

イメージ
定額給付金で買いました。世の中に貢献できたか、微妙な使い方ですみません。何やらPS2にもなりました。  このゲームをPLAYして思ったこと。 「王宮では、金さえあれば何でも手に入るぞ!」 いや、現実問題は全然当てはまらないと思いますが、ゲームシステムに慣れるのにちょっとかかっちゃって。で、このゲームをPLAYするに当たってはアレです。 何よりもお金を用意しましょう。身も蓋もない言い方ですが。 音楽はアリス以前の曲に似てるけど、良いと思います。ビジュアルも綺麗になったと思います。  声優さんの力は相変わらず、凄い。しかもノイズなくなったね。そこは評価する。(アラロスのときは音割れが酷かった)  まあ、バグさえなければいいんじゃないでしょうか。ブルースクリーンとか標準装備だったり、ディスクないと起動しなかったりしますが。起動に関しては、デーモンの仮想ディスクで動いたから、問題ないかも。  更に言っちゃうと、 クローバーの最終パッチ出してから作って欲しかったなあ! ファンディスク作ってるみたいだし。ユーザー蔑ろですよホント。 導入部分 金髪の美しい悪魔が言った。 「君は大成するよ。そういう運命を持っている」 ちっぽけな少女はその意味について、あまり興味が持てなかった。ただ他人事のように感じるだけ。ひもじいし、そんなものよりもお腹を満たせる食べ物が欲しかった。時が止まったような世界は、白昼夢を思い起こさせた。 親に売り飛ばされた彼女の運命など、明るいものの訳がない。そんなことは幼いシエラにも判ることだった。大河に浮かぶ木の葉のように、水流にくるくると翻弄されて、何処とも知れぬ場所へ流されていくだけ。 反応の薄いシエラに、やがて悪魔は不機嫌になるが、一つの提案を持ちかけた。 「君に選ばせてあげる。 女として誰かに媚びへつらわないと生きていけない道か、己の力のみを頼みとする、血に塗れた道か」 決断を迫られたシエラは迷った。今後の運命を左右するような、大事なことをこんなに簡単に決められるものなのか。結局彼女は決断した。 「わ、私は……」

Queen Of Darkness

イメージ
Heterodoxy解散により、廃盤となった18禁シェアの乙女ゲーム。何故かFirst moonという15禁のリメイク版出ました。え、でもリメイク版出さなくても十分だったんだけど。絵も前の方が好き。綺麗だったし。でも攻略対象が増えます。  ノーマルな18禁シーンの他、百合シーンもあるから気をつけなきゃいけません。と言うか、男性向けなシーンも多い。キーワードは淫行、乱交、陵辱、残虐ですかね。そういうものに抵抗を感じる人にはお勧めできません。  普通にエロいゲーム。声優の声量がバラバラで、音量調節に苦労したことを思い出す。リスティの声がちょっと少年っぽ過ぎるような気がしたが。もうちょっと色気のある声でもいいと思うよ。そういう役なんだし。 内容は良いと思いますよ。キャラクターごとに一応、展開が微妙に違ってて。NScripter製でシステムは使いやすい。クイックロード&セーブも使えるし、既読スキップも使える。 キャラクターは皆、魅力的です。偶にスチルで顔が違ってたりするけれど、概ねクオリティは高い。音楽もオルゴールっぽくて良い。 EDは結構多め。面倒で全部は埋めていません。SLGだから、魔国デスライードを大きくすることが目的。  早めに情報収集→探索を行うようにすると、後々が楽。暇があれば、劇場でお金稼ぎ、ある程度進んだらバラ園で拾得物も得られるようになるでしょう。 繁栄値20を下回らないように頑張ってれば、多分潰れない。なるべく民の声は繁栄した方がいいでしょう。 戦闘はお気に入りキャラだけを集中して、パーティに組み込まないと経験値が上がりません。更に武器でいくなら、資金が許す限り武器屋で鍛える必要があります。ちゃんとキャラクターを育てておかないと、最終決戦までもたないと言うことです。 必殺技と連携技が存在します。エフェクトが派手です。 必殺技は絶大な威力を発揮できる代わりに、周辺への被害が拡大するので、戦闘の初期でキャラごとに1度使うだけに留めた方がいいでしょう。 ちなみにレベルが上がれば、LV3まで覚えられます。ヘルだけは条件を満たさないとLV1までしか覚えられません。連携技は、リスティ以外ならイベントをこなすことで使えるようになります。 リスティは攻略対象と仲良くなれば連携技が使えます。1度クリアしてゲームを終了...

乙女的恋革命★ラブレボ!!

イメージ
PC、PS2、PSP、DSなど色々出ました。PSPはロードが長いことで有名です。追加スチルは絵師が変わって、残念なことになりました。 攻略対象9人! 多いねー! 各キャラの恋愛エンドと友情エンドあります。相手がいない場合のダイエット失敗エンド、成功エンドもあるね。コンプするのに、大変時間がかかりますが、面白いSLGです。 主人公、元子供アイドルの割に意外と庶民派です。中身は普通の人だった。すごいマトモなツッコミをするのは新鮮です。  初回で主人公の凄まじきプロポーションに固まりました。 限度があるだろ!  と突っ込んだのは内緒です。いやだって、画面が埋まってるよ?? これでイケメン軍団に突っ込んでいくとか、勇気あり過ぎだろう。 ストーリーも一人一人丁寧な描写で、かなりお買い得です。絵も……綺麗です。まあ腕が長いとか、顔が違っていたりするんですが。(しかも確信犯もある) 小ネタが散りばめられていて、3コマ漫画とか普通に笑えます。  PCの主題歌はAciD FLavoRでした。Quinrose「 アラビアンズ・ロスト 」でも歌ってましたね。 好感度は割と簡単に上がりますが、選択肢は結構難しいです。体重とかがイベント発生に関係するとか。好感度と勘違いして、相手に会いまくったりしたよ。MAXなのにね。 ●導入 主人公は高校生の女の子。幼い頃はすごくカワイくて、美少女コンテストでは必ず優勝するくらいの人気者だったが、油断して大好きなお菓子ばかり食べていたら、 気が付いたら 何故か100キロという体重になっていた……。 そんなヒロインが通う学園は、1年生は学生寮での生活が義務づけられているが、2年生からは各自の好きにしていい事になっていた。  そこで主人公のお父さんが無理に無理を重ねて建てた新築の高級マンションに何人かの学生が引っ越してくる事になった! その中には、学園1人気のクールボーイや、女子に絶大な人気を誇る保険医など、様々なイケメン達がたくさん!! 絶好のチャンス!!とばかり、そんなカッコイイ男の子達と仲良くなるべく話しかけたりするが…… 「君……あんまりタイプじゃない」  大ショック。 しかもイケメン達と一緒に生活する主人公に、妬むクラスメイトのイヤガラセに遭い、落ち込んでしまう。そんな時、熱血お兄ち...

金色のコルダ

イメージ
ネオロマンス公式サイト 2010年現在で3まで出ている人気シリーズ。クラシック音楽に親しみを持てる乙女SLGです。漫画だのアニメだのPC・PS2・PSPだの出てます。 ……久々に「ゲームに夢中」な状態になりました。忙しいってのにさあ……。最初オンラインみたいな3頭身?キャラは嫌だなあと思いました。慣れましたけど。髪の毛が皆、カラフルなのは利便性からだと納得しました。発見しやすくて助かります。 攻略は結構、難しいです。攻略対象8人、うち女性1人。EDはライバルキャラ2種類、友人キャラ1種、ノーマル1種です。珠玉の時間ED、PCでPLAYしたため、頑張った甲斐をあまり感じませんでした。最後のスチルが違うくらいで。PSPか、PS2でやれば良かったかもなー、珠玉の時間はムービー付きだし。 セレクションは、技術と上達、解釈(キーワード含む)を見ます。簡単な曲では優勝できません。キーワードも含まないと難しい。同じ曲を弾くなど言語道断です。技術に、パラメータ、上達度、親密度、ライバル度……ありとあらゆるものが複雑に絡むゲームです。 優勝するには、上達度とスーパー解釈を満タンにすれば確実です。まあ、スーパー解釈までいかない場合もあります。清麗・彩華・愁情のパラメーターのどれかを上げる方向で練習すると、割と上手くいく?  人が大勢いるところで解釈練習し、BPを稼ぐ(更にBP補助も使う)。稼いだBPでアイテムを買い漁る。アラ不思議。パラメーター補助アイテムも、スキルも金で買えます。 解釈を聞かせると親密度が上がりますが、頻繁だとライバル度が上がりません。合奏は親密度とBP稼ぎに利用できるかな? ライバル度と親密度を程ほどに上げると、イベントが見やすいかもしれない。ライバル度を上げすぎると、発生しないイベントがある。  つっちーが好きなので、1番初めに攻略しました。シャイ……らしいのだが、普通じゃん? 気さくな感じが好印象なキャラです。 導入 主人公が通う「星奏学院」は普通科と音楽科が併設された学校。その学校では音楽コンクールを不定期に行っているのだが、音楽科生徒にだけ意義があり、普通科の生徒にはあまり関心を持たれないものだった。要するに色々と隔たりがありました。 平凡な学院生活を送っていた普通科2年生の主人公は、とある出来事がき...

ショウロウのコ

イメージ
この作品はフリーのSLGです。同じくフリーのノベル「 少年アンゴルモア 」とか「 清未ちゃん 」などを手がけた、モールワルツさんとこのゲームは、短いながらもピリリと辛い小粒系が多い。どれもクォリティ高いですよ。ある程度の長さだったら、シェアゲームでもおかしくないかもしれません。品質は良いけど短いからフリー?ってな感じでしょうか。 さてこの作品は、 いきなり死刑判決な主人公が出てきます。 脱獄した後も死の運命が降りかかる、かわいそうなほどの不幸っぷりです。 海の悪魔から身を守るために、1ヶ月間でショウロウのコになるのが目的です。お姉さんとか美女と仲良くなるだけだと、海の悪魔にパックリされます。 主人公・オウシャ君は可愛いです。ショタ……志向なのでしょうか。色々と歯に衣着せぬ物言いが素直で良いと思います。いくつぐらいでしょうか。雰囲気で言うと10~13才ぐらい?  それにしても短いゲームの中に、よくも複雑な内情を盛り込みましたね。1PLAYでは到底、真相には至りませんね。……ところでオヤ離れEND見た後思ったのですが、パックリENDはどうして存在するんですかね。 途中で加護が無くなるものなんですかね。 ​

育成日記

イメージ
ジャンル :育成シミュレーション(女性向けノーマル) 使用ツール :吉里吉里2/KAG3 公開 :2006/02/14 昔から何となく好きだった絵師さんが、いつの間にかゲーム作ってたことにびっくりした……。保存したリンクが消えて数年……。絵の特徴って覚えてるものですね。ちなみに私の場合、友人曰く「ひーちゃんの絵は判りやすい」と言われました。好きな漫画絵を似せようとしても似ない類の絵質なのでしょう……。 んなコトは置いといて。フリーの良質な育成シミュレーションゲームでした。乙女ゲームとしては恐らく糖度は低いかと思われる。でも微笑ましい。(順調に育てれば) ストーリーというか、システムが楽しかった。子供に名前を付けられるので、感情移入もできました。人造人間を育てるストーリーはありがちだけど、恋する男の子が可愛いと思います。ああ切ない切ない……。 ビジュアルは綺麗ですよ~。よくぞこんだけ描きましたと言いたい。一人の人間を年齢別に描き分けるのは大変だと思います。偉い。 音楽は借りた素材なんでしょうけど、イイ。BGMにするくらい、OP曲にハマる。雰囲気がぴったりだと思うから。 エンディングが多岐に渡るので、何周もしました。お金の増え方がよくわからんくて、クリアすれば増えるのかと思ってた……。 全財産450円の貧乏な主人公で大変でした……。 お金はあるエンド以外には必要ないんですけどね……。 天才だけど性格に難があると評判の博士・主人公。アンドロイドの生成に成功するが、その養育までお爺ちゃんどもに押し付けられる。上手く育てれば人類の未来に貢献できるかもしれない。 初めての育児を同僚や爺ちゃんどもに相談しながら、おっかなびっくり体験していく。そしてアンドロイドとどう接するかが今後を大きく左右する。

花の葬列

イメージ
ジャンル:近未来ファンタジー?AVG  対象:一応全年齢一般向け(やや女性向け)  製作ツール:Nscripter  OS:Windows 98/98SE/ME/2000/XP (WinMEで製作)  フリーなのに凝ってる、と当時は思った。エリニュエスとかミメイも凝ってると思ったけど、これは一部声付きのムービー?を挿入している。 主人公を鍛えて戦う場面があるから、SLGかもしれない。ちょっと育成が面倒。主人公が男なので、ヒロイン+αと仲良くなるのも目的(?)です。αの部分は、BL好きな人に受けるかも? お話はSF。 MIU の数十年後が舞台だったかな。 超能力ユニットで敵国に挑め☆ な内容だったかと。  前後編に分かれており、余すところなく読めば長い。エンディングがやっぱりたくさんあります。全部クリアするのも骨が折れます。全クリアした後は、裏エンドへ行けるようになる。(BLだけどね) 声はいっそ無くても良いとすら思えます。フリーなので、余り求めてはいけませんが。 ●導入 舞台は、荒野がその大地の3分の2を占めるディータ大陸。いくつもの小国が濫立するこの大陸の2大勢力「マリオン共和国」と「嘩国セトー財団」。 主人公は目覚める。自ら命を絶ったはずだったのに。何故かはわからない。 目覚めたそこは暗くて寂しい見知らぬ地下施設だった……。 ​

もしものキミとボク

イメージ
●公式サイトの注意書き このゲームの後半には多少の流血・残酷シーンが含まれます。苦手な方、嫌いな方はプレイをご遠慮下さい。  殿方に目眩く甘い言葉を囁かれるゲームでも、気に入られるために努力しまくるゲームでもありません。いわゆる『乙女ゲー』としては物足りないであろう甘さであること、またゲームの性質上、序盤は特に「作業ゲーム」っぽいこともご了承下さい。 タカトリ ミナトさんのフリー微糖乙女ゲーム。 2012年公式で再公開中。入手はお早めに。 攻略キャラが6人+αです。ロゼほど甘くないですが、一筋縄でいかないところが良いです。  公式で12歳以上推奨です。 いや、特にそういう描写はないんですが、話が話だけに、子供向けでは決してないことをご忠告申し上げます。 NScripter で作られている時点で好感度大ですよ。 LiveMaker 製ロゼゲームPLAY後は、そんな些細な点でも、グッジョブ!とか言ってあげたくなります。速くて素敵……Nスク。 仕立て屋さんに住み込みで働く、可愛らしい女の子が主役。お姫様のドレスを仕立てるべく、お城に通って、30日以内にドレス作る話です。無論、素敵な殿方を落とすのが目的ですね。 主人公が可愛いので嫁に来て欲しいくらいです。むしろ来い。 キャラごとにお気に入りの場所が決まってたり、いる時間帯が偶に変更されたりします。結構攻略できるキャラが多いんですよー。キラキラ王子兄弟に、どっかで見たような爽やか騎士さん、軟派な商人、堅物な神官、ツンツン幼馴染、隠しキャラ、そしてラスボス。何か混じってるけど、気にしない気にしない♪ ●導入 周囲を湖と森で囲まれた国シュヴァルトラント。遥か昔、魔法使いたちの住む国だったと言い伝えられています。長い年月を経て、その子孫たちはすっかり力を失い、今ではすっかりただの人。王家の人たちだけが、その力を受け継いでいるそうです。 そんな王家の血を引くとか、凄い人の末裔だとか、凄い能力を持っているとか、そんな裏が一切無い、ホントに普通の女の子・リーゼロッテ。家計を助けるため、王立学園を中退してお針子となるべく、師匠の元で住み込みで働き始めました。 ある日、師匠の元にお城からの使者が訪れ、姫様のお誕生パーティ用のドレスを作るよう注文が入りました。リーゼは師匠の...

レミュオールの錬金術師

イメージ
ゲームジャンル やりこみ系店舗経営シミュレーション 公開日 2004年4月29日 動作環境 Windows 95/98/Me/2000/XP/Windows 7(32bit/64bit) 日本語版+DirectX8.0a以上 メモリ 32MB以上 サウンドカード WAV.MIDI.mp3が再生できるサウンドカードや音源 制作ツ-ル NScripter ゲーム画面サイズ 800×600(フルスクリーン可能) レミュオールの錬金術師はお店経営SLGです。 仕入れた商品をひたすら売り続け、お金を稼ぐゲームです。 登場する商品は200種類以上もあるので、貴方好みの商品を見つけ、最強のお店を目指して遊んでもらえればと思います。 忘れてた!! もの凄い名作を!! DSゲームにもなっちゃったらしい、お店の経営SLGです。絵が綺麗ですよー。キャラが濃くて良いですよー。フリーウェアですが、是非とも寄付して、特典をGETして下さい。損はしません。 魔女のティコさんと 下僕 のルヴェル君の 笑いと涙と愛?の借金返済物語 です。もの凄い買い物をしたティコさんは借金の返済を滞らせていた模様。それを弟子もとい下僕のルヴェル君にばれてしまい、仕方なくヤル気なくお店を経営することになったのです。 取り扱う商品は実に豊富で、コンプするのがもの凄く大変です。ED迎えるのも大分かかりました。でもそんなことより経営が楽しくて、病み付きになります。 最初はきっと手近な食品から入って、ある程度お金が入ったら鶏とか牛とか飼うと良いです。泥棒が入ったり、税金をがっぽり持っていかれたときも、家畜がいれば安心です。  飽きさせないように、イベントが盛り込まれており、作者の気遣いが感じられます。凄い。本物のゲーム制作者ですよ! 似たようなヤリコミ系経営ゲームでは、海洋レストラン海猫亭とか、農家経営SLGハーヴェストグリーンがありますね。 導入 海洋都市イシュワルド。温暖な気候を持つ世界有数の大都市である。 ここは、そんなイシュワルドのほぼ中央に位置するレミュオール地区にたたずむ小さな一軒家。 そこで暮らす女性は、街でも評判の『怪しい女性』ティコと、その弟子ルヴェル。 今日もいつもと同じイシュワルドの一日が始まる...

4千年彼女

糸 NScripter 製の全年齢のフリー乙女ゲーム。主人公とパートナーを育てるSLGです。何ともアジアンテイストであり、中国のお伽話のよう。それなりに甘く、普通に面白かった。 主人公は 見た目だけ若いけど、齢800歳の超高齢な女性。言葉遣いと思考がお婆ちゃん になっている。凄い。お婆ちゃん語使う乙女ゲーの主人公なんて、類を見ないよ……。画期的だな! 誰も思いつかないぞ。 攻略キャラは4人+1人。因みに、純粋な人間キャラは1人もいないぞ! 全部人外魔境ー。  シミュレーションで10日間、修行します。ある程度修行すれば、術を覚えます。パートナーに与える杖がいちいち面白いです。選択肢はあんまり難しくなくて、会話が続く方が正解です。  エンディングが主要キャラに2種類用意されている。あと何気にスチルが沢山あった。 おまけで後日談と裏設定とか見られます。 ●導入 『仙人』は生まれつきであるらしく、力は個人差があるらしい。そして仙人1人につき、1つの山で暮らす決まりがあるらしい。その住処を巡って仙人同士が争うこともあると言う。主人公は争いを避けて、あえて小さな山を選んだらしい。  昔は『守護龍』と呼ばれる専属の護衛みたいのが4体いたらしい。だが、未熟だったせいで高度な術に失敗して、4体共どっか飛ばしてしまったらしい。 あらすじは、冴えない小さな山を持つ仙人が、突如侵略してきた他の仙人から自分の縄張りを守るために戦うというもの。  攻めて来た仙人は若い上に格上らしく、主人公1人では歯が立たないため、守護龍を呼ぶ。何故か相手が10日間は猶予をくれるので、その間に守護龍と共に、付け焼刃な修行をすることになる。無論、仲良くなることが目的ですね。