借り暮らしのリンネ

ふりーむ!DL先 ショタおね錬金スローライフSLG  借金を背負った主人公が! 偶然拾った少年と同棲しつつ! 錬金術でチマチマとお金を稼ぐ! 短編シミュレーション乙女ゲーム! 少年は初見素っ気ないツンツン態度ですが、好感度下がったり嫌われたり冷たい態度を取られることはなくゲームオーバーもバッドエンドもありません。 ゆっくり同棲スローライフしていってね! ★おねショタおねメインで女性向けです ★えっち♂なイベもたまにあります ★1セーブで全エンド見られます (詳しくは↓のReadMe参照) 攻略相手:1人(少年のみ) エンド数:3種 プレイ時間:1~2時間程度 CG:12枚 -------------------------------------------------- 【ゲーム操作】 マウス操作オンリーです 採取アイコンは左クリック押しっぱなしだと連続採取できて楽です F5でリセット 【実況プレイ&レビュー記事について】 ご自由にどうぞ。報告は不要です ハイ、久々の投稿がゲームレビューかよというツッコミはナシでお願いします。 面白い映画とかゲームとかいっぱいあったけど、 ブログの存在忘れてた 割と忙しかったので、レビューついでにこっちにも残しておこうかと。 自作は時間のある時にいじってますが、まあ当分完成しないでしょう。 いつも大人の道楽さんのゲームは無料有料問わず遊んでいますが、錬金ゲームはやはり時間泥棒ですね。 PCで遊びましたが、スマホでも遊べるようですね。 絵柄は人を選ぶようですが、私は好きです。 これは「家事万能なショタが家にいてくれたらいいな」とかいう夢を叶えますね。 こんないい子、いるのかしら?と不安になります。 毎日おやつ出してくださーい! 私もコレほしい! セクハラが楽しくて 、ついつい よく寝るイズ君をつついて起こしてしまいます。 朝起こしてくれるカットインがありましたが、あれはドキドキしますね。 「お前……今何してたの……?」 という疑問が渦巻きます。 酔っぱらったまま錬金すると、ランダム錬成してくれたり、燃えないゴミが出来たら個人的に嬉しかったかなあ。なくてもいいですけど。 漬物石……そこで漬物石なんですね。 割と主人公はタフなので、HP0なのに町に行ったり、錬金できたりします。 フラフラなのに過酷な労働をさせてごめんなさい?! 興味が上

ツール選び

 演出面とかメッセージレイヤの数だとか、ツールによってはできること、できないことが分かれています。プラグインで解決したり、画像ファイルをいじって無理矢理な演出をするのも手です。
 ツールによってはメッセージレイヤが1枚しか使えません。NscripterやLiveMakerがそうです。その他、音楽ファイル、画像ファイル、動画ファイルのどんな形式に対応しているか、よく把握しておく必要があります。今どきは有名ツールもMIDI 非対応です。
●初心者向け
コミックメーカー(2016更新無し)
LiveMaker(ゆっくり更新)
ティラノビルダー(更新活発)
 とりあえずノベルゲームを作ってみたい人へ。両方共GUIなので、視覚的にゲームを作ることができます。
 コミックメーカーは作り手にとって優しいですが、正直ユーザーとしては扱いにくい部類なので私は使いません。不安定だわ遅いわOSの互換性がゼロに等しい。
 LiveMakerは欠点らしい欠点はほとんど見当たりません。強いて言えば、「大したことしてなくても容量がでかくなりやすい」くらい。慣れれば高度なプログラミングもできるらしいです。OSの互換性はやや不安です。
 私の場合は単純にシネマが使えず、断念したからNscripterに行きました。
 ティラノビルダーは、ティラノスクリプトのGUI版であり、画面を見ながら、ある程度作っていけるというもの。AirNovelのANEditに少し近いかも。スクリプトに慣れた人には使いにくい。
 有償版もあります。
●中級者向け
 LiveMakeri以外はどれもスクリプトを打っていくタイプです。演出面で凝りたい場合もあるかと思います。それは色んなツールのマニュアルを精読してみて、可能かどうかが大体分かると思います。
 AirNovelはFLASHを用いており、吉里吉里同様HTMLに似たタグを使います。FLASHが扱えるなら使いやすいかもしれません。FLASHアニメがそのまま動くため、動的演出が得意です。
 GUIっぽく説明しておりますが、作業自体はスクリプトです。画面チェックをしながらの作業は、他のエンジンとさして変わりません。
 デフォルトにない機能や、ちょっと凝ったことをしようと考えるなら、ActionScriptのプラグインが必要です。
 ユーザーからの入力機能はAS側で付けないとダメかも。名前変更したいんだけど……。
 開発環境を整えるのが少し面倒です。またパッケージング作業も初心者は手間取ることでしょう。
 Cutsystem2は割とNscripterに書式が似ていました。商業ゲームで使われていたエンジンなので、かなり高機能です。
 ユーザーからの入力機能が簡単そうなら、私も使用するつもりでした。名前変更したいんだけど……。
 YU-RISも商業で使われています。これは回想とかCGモードとか全部用意されていたと思います。デフォルトで高機能です。
 Ren’pyは英語が理解でき、海外にも進出する予定があるのならお勧めします。貴重なクロスプラットフォームのエンジンです。
 吉里吉里並みのことは大体できると思われます。機能やチュートリアル自体は申し分ありませんが、日本語の解説サイトが少ないです。本家の日本語マニュアルを頼り、自力で習得する方法しかありません。
 なおpythonがほぼそのまま使えるため、かなり万能です。テンプレートがそのまま利用できるため、ノベルを作るのであれば、あまりスクリプトをいじる必要がありません。
 なおミニゲームは作れても、STGやアクション性の高いものは避けた方が無難です。pythoは処理速度があまり速くないためです……。
 演出も凝りたくて、一人で作る人はLight.vnやLiveMaker、Nscripterをお勧めします。作業量が少ない上に、覚えることも少なめなのに、そこそこ高機能です。
 LiveMakerは初心者向けで前述しました。吉里吉里、ティラノスクリプトについては上級者向けで後述します。
 Light.vnは使ったことはないのですが、コマンドに日本語が使えたり、徐々に演出関連も強化されて、良さげです。普通のノベルであれば十分な機能を備えています。
●上級者向け
 ある程度プログラミングできる人はNscripterや吉里吉里をお勧めします。この二つはOSが変わっても何とか動作してくれる、素晴らしき安定感のある方々です。……最近のNスクは怪しいところではあるのだが。
 Nscripterはシステムカスタマイズで、一気に難易度が上がります。Luaを使えば楽ができるそうですが、まずLuaが分からねえ。
 演出面でもLuaがNスクを乗っ取って、高度なことができます。
 吉里吉里は紆余曲折を経て、吉里吉里Zが生まれました。今どきのPCや技術に合わせるためだそうです。
 デフォルト機能は、実はあまり高くありません。読み進めるだけならNスクでもできます。全く普通のノベルが作れるとだけ言っておきます。
 プログラミング言語TJSを使って始めて、凄いことができるのです。奴を使えば、できないことはほとんどないはず。労力を惜しまなければね。
 プラグインを作る段階から始めると、動作確認しなければならないため、余計に時間を取られる。プラグインは公開されているものをなるべく使った方が良い。
 ティラノスクリプトは吉里吉里のシステムを参考に作られました。よって吉里吉里使いの人は比較的スムーズに移行ができます。
 HTMLなので、PCとモバイル含む真のクロスプラットフォームです。
 概ね多機能ですが、トランジション画像が使えないのが個人的に残念。欲しい機能がなかった場合はjavascriptを駆使することになり、魔改造の沼にもれなく入ります。HTML技術が習得できるので決してマイナスになりません。
 懸念としては、モバイルのパフォーマンスが未知数というところ。古いモバイルだと動いても、動作が遅かったり不安定になるかも?
またモバイルアプリ化するには別途に環境を用意する必要があり、意外と大変です。AndroidStudioとかiPHONEならMacが必要になったり……。

このブログの人気の投稿

YUKARI

魔壊屋姉妹

【Azpainter Linux版の覚書】